1
2018
11/7
走行距離20167km、オイル交換。そこそこ黒いフィーリングは若干向上。1000円。G2とのこと。そもそも今までがボラれていた!?w
8/6
走行距離18885km、オイル交換。そこそこ黒かった何故か1000円。G1入れられたか少なく入れられたか。酷暑なので早目に交換した。エアクリーナーエレメント自分で交換。
7/31
走行距離18796km、チェーンスプロケ前後交換、エアクリーナエレメント新品取り寄せ32000円
内訳聞いたけれどちょっと高いかな。
5/16
走行距離17744km、オイル交換チェーン調整1800円。オイルはかなり黒い交換後のフィーリングは気のせいレベルでアップ。今後3か月か1500㎞どちらか早い方で交換でもいいかな。
5/1
走行距離17646km、フロントブレーキパッド及びフルード交換8300円。
1/23
走行距離16535km、オイル交換1300円G2、フィーリング若干良くなったオイルかなり黒い。
2017
9/28
走行距離14999km、オイル交換1200円G2、フィーリング変化なしオイルかなり黒い。
プラグ交換、7000km程度走っているはずだか変化なし。まだ行けた感じ。最近意味不明なパワーダウンというか失火!?を感じていたが世間の評判通り1万kmくらい交換しなくてもイイ感じ。
6/28
走行距離13673km、オイル交換1300円G2、フィーリングは変化なしオイルはかなり黒かったが頃合いかも
4/18
走行距離12424km、オイル交換1300円G2.フィーリングは変化なしだがオイルは真っ黒。
2016
11月7日
純正マフラーのボルトナット・カラー・ゴム・ワッシャ一式タンデムステップ付近固定用630円
何故かすぐにBEAMSの社外マフラーに交換してリアのボルトはそのままつけたままw
10月21日
オイル交換1300円、10818km走行
約1500km走っていたがオイルは真っ黒。
しかし交換の前後でフィーリングの違いは感じられない。
ということで1500㎞交換で十分かもしれない。
6月10日
オイル交換1300円、9311km走行。
汚れてはいたがまだまだ綺麗。
1500km交換にするか検討中。
2016年4月に8350km走行の極上美車を譲り受ける。
パーツリストとサービスマニュアルも付属。
早速脱落していたボルトナット類を2箇所注文取替え。
マフラーをノーマル改からノーマルへ変更。
オイル交換1300円、9311km走行。
汚れてはいたがまだまだ綺麗。
1500km交換にするか検討中。
2016年4月に8350km走行の極上美車を譲り受ける。
パーツリストとサービスマニュアルも付属。
早速脱落していたボルトナット類を2箇所注文取替え。
マフラーをノーマル改からノーマルへ変更。
▲
by ot2005
| 2018-08-06 20:08
| FTR223メンテ
|
Comments(0)
1